消防・防災情報
ARTICLE

-
防災週間に災害用伝言サービス「171」を体験してみよう!2025.08.21
-
注目を集める熱中症対策「プレクーリング」の方法を解説!2025.07.14
-
熱中症対策の新常識「プレクーリング」の3つの効果とは?2025.07.01
-
乾燥注意報は火災に注意!発表基準や湿度について徹底解説!2025.06.21
-
リチウムイオンバッテリー火災について2025.06.14
-
PFAS(PFOS・PFOAなど)の規制について2025.05.28
-
液状化現象が起こった場合の避難方法とは?液状化の3つの条件も解説!2025.05.07
-
液状化現象への対策は?地盤改良工事のメリット・デメリット2025.04.30
-
地震で起きる液状化現象のメカニズムと危険地域について解説!2025.04.15
-
正常性バイアスが強く働く人の特徴や対策を解説!2025.03.22
-
正常性バイアスと関連するその他のバイアスを徹底解説2025.03.02
-
災害時の「正常性バイアス」は逃げ遅れの原因に!2025.02.22
-
避難所生活で何が必要?必要な物やお役立ちアイテムも紹介2025.02.03
-
阪神大震災から30年で変わったこと2025.01.19
-
避難所生活で困ることはトイレ?避難所の限界について解説2025.01.15
-
南海トラフ地震の震度は?津波は?地域別の想定を解説2024.12.16
-
都市部における津波のリスク「縮流」に注意!2024.11.28
-
南海トラフ地震に対する有効な対策は?2024.11.16
-
南海トラフ地震は死者32万人・損失220兆円!救助が遅れるおそれも2024.10.18
-
南海トラフ地震とは?南海トラフについて再確認!2024.10.01
-
南海トラフ地震に関する情報の種類や発表条件などを詳しく解説2024.09.15
-
【火山防災の日】噴火警戒レベルを知ってる?避難すべきレベルとは?2024.08.30
-
【火山防災の日】高まる火山活動 火山噴火に対する備えとは?2024.08.16
-
「火山防災の日」制定!火山の魅力・恩恵を知り災害に備えよう!2024.07.14
CONTACT
お問い合わせ
フォームでのお問い合わせはこちら
03-3988-4811
お電話受付時間:(平日)9:00 - 17:00